人工授精 (AIH)とは
人工授精とは、排卵のタイミングに合わせて子宮内に直接精子を注入することで卵子と出会う確率を高める治療法です。子宮内に注入することにより、精子と卵子が出会うまでの時間と距離が短縮されることになります。その後の受精、着床に関しては自然妊娠と同じです。
当院では非配偶者間人工授精(AID)は実施していません。
人工授精の妊娠率は7~10%。1回の人工授精で妊娠される方もいらっしゃいますが、数回行う場合もあります。統計的には人工授精で妊娠される方の多くが、6回目までの治療で妊娠されています。つまり、6回以上人工授精を繰り返し行っても妊娠する可能性は低いと考えられています。そのため、6回目以降は体外受精へのステップアップを含めたお話をさせていただくことになります。
ただし、治療回数については、これまでの治療歴や不妊期間、年齢、基本検査結果などを総合的に判断してご提案させて頂きます。
人工授精は、以下のような場合に選択します
- タイミング療法で妊娠しなかった場合
- 精子の数や運動率が低く、自然妊娠が困難な場合
- 性交障害や射精障害、セックスレスの場合
- フーナーテストの結果が悪い場合
人工授精の流れ
排卵誘発剤の処方
月経が開始すれば5日目までに来院していただき、内服薬の排卵誘発剤で卵胞の発育を促します。
排卵日予測
卵胞の発育を超音波検査(エコー)で観察しながら、排卵が近くなれば、人工授精の日程を決定します。
採精・精子の洗浄濃縮
人工授精の当日、採取した精液を洗浄、濃縮して、白血球や不動精子を取り除き、元気のいい精子だけを集めていきます。洗浄、濃縮と人工授精の準備に2時間くらいかかります。
人工授精の実施
細いチューブを使って膣から子宮頚管の部分をバイパスし、子宮までチューブが入れば濃縮した精子を注入します。チューブが入ればすぐに終わります。痛みもほとんどありません。
排卵の促進
必要であれば排卵を促すためにhCG注射を行います。
黄体補充
人工授精後は、着床率を高めるために、黄体補充療法を行っています。
ダブルチェックでの取り違え防止
精子の取り違え防止の取り組みとして、すべての容器に患者さまのお名前を記入し2名以上での指さし確認を徹底しています。また患者さまのお名前を色分けすることにより、視覚的にも分かりやすくしています。