妊娠にむけて子宮内フローラを整えよう
子宮内フローラって? 子宮内フローラを知っていますか?かつては子宮内は無菌と思われていましたが、近年子宮内にも腸内のように様々な細菌が住み着いている事がわかってきました。 そして子宮内フローラを整える事が妊娠するうえで大…
続きを読む →子宮内フローラって? 子宮内フローラを知っていますか?かつては子宮内は無菌と思われていましたが、近年子宮内にも腸内のように様々な細菌が住み着いている事がわかってきました。 そして子宮内フローラを整える事が妊娠するうえで大…
続きを読む →9月になりましたね。まだまだ暑い日が続きますが、もうすぐ季節は秋です。秋と言えば「食欲の秋」、ついつい食べ過ぎて体重が気になる季節でもあります。 健康のためにも、妊活のためにも自分の適性体重を知っておきましょう …
続きを読む →みなさん、こんにちは。看護師の濱田です。 本日の記事の題名にもあるように、受精着床学会に参加してきました。 今回のテーマは、4月からの不妊治療の保険適用についての話題が多く、活発な討論がされていました。 保険適用は妊活す…
続きを読む →こんにちは !観測史上最短、最速で梅雨が明け、続く猛暑の毎日🌞皆さん体調など崩されてはいないでしょうか。 さて、今月23日(土)は土用の丑の日。スーパーやコンビニ各所に鰻の予約広告が貼られ、前を通る度にど…
続きを読む →梅毒患者が国内で増えています 日本では梅毒は2011年以降増加に転じ、2013年から著しく増えて、2022年の患者数は、過去最多を記録した2021年の1.6倍のペースで報告されています。 10年以上に及ぶ流行拡大の詳しい…
続きを読む →皆さんこんにちは。不妊治療の保険適用が開始し、1カ月が経過しました。当初は保険診療に関しての情報収集や準備などで慌ただしく過ごす日々が続いていましたが、5月に入り少しづつ落ち着いてきました。 保険診療については、以前のブ…
続きを読む →こんにちは。春爛漫、すごしやすい季節がやってきましたね!桜は過ぎてしまいましたが、今年はこれから見頃を迎える舞洲のネモフィラも気になっています。感染対策など気を遣うべきことも多いですが、出来る範囲でその季節にしか出来ない…
続きを読む →みなさん、こんにちは。 もうすぐ4月。日差しもあたたかくなってきましたね。 さて、4月3日は日本先天異常学会が定める『葉酸の日』です。 昨年のこの時期にもブログで葉酸についてご紹介させていただきましたが2月末から当院でご…
続きを読む →皆さんこんにちは。春が近づいてくるワクワク感と同時にこの時期になると花粉症との付き合いが必要になってくる人も多いと思います。最近のニュースでも今の時点で花粉症の症状を持っている方の約7割の方が症状が出始めていると答えてい…
続きを読む →「笑う門には福来る」ということわざがあります。 この意味はいつも笑い声が満ち、和気あいあいとした家には、自然と幸福が巡ってくるという古くから言い伝えられてきた教訓です。 みなさん、最近笑っていますか? 笑いには、・脳の働…
続きを読む →不妊治療は大阪・豊中市にある女医が院長の当院へ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 (土曜15:00まで) |
● | ● | ● | ● | ● | ◆ | - |
15:00~18:30 |
● | - | ● | - | ● | - | - |
〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1-5-3
千里朝日阪急ビル3F
北大阪急行(地下鉄御堂筋線)
「千里中央駅」南改札口より徒歩3分
大阪モノレール「千里中央駅」すぐ
当院ビル2階部分と直結。雨に濡れません