男性外来はマスト
毎日暑いですね。夏バテにならないように気をつけましょうね。今回は当院で行っている、男性外来のお話です。 不妊原因の約半数は男性側にあるといわれています。 当院では不妊治療に来られた方には、精液検査の結果に関わらず、男性外…
続きを読む →毎日暑いですね。夏バテにならないように気をつけましょうね。今回は当院で行っている、男性外来のお話です。 不妊原因の約半数は男性側にあるといわれています。 当院では不妊治療に来られた方には、精液検査の結果に関わらず、男性外…
続きを読む →今回は麻疹(はしか)のお話です。 2023年4月下旬より茨城県、東京都にて麻疹の発生報告が相次いでいます。大阪府でも2023年は累計で3件の発生報告がありました。ニュースでも取り上げられていたのでご存じの方も多いと思いま…
続きを読む →皆さん、こんにちは。クラミジア感染症はご存知ですか?クラミジア感染症は治療せず放置しておくと不妊症につながるため、今回はクラミジア感染症についてお話していきますね。 ●クラミジア感染症とは? クラミジア感染症は、クラミジ…
続きを読む →みなさんこんにちは。看護師の濱田亜紀です。 みなさん新年度いかがお過ごしでしょうか? 私事ではあるのですが、題名にもあるように生殖心理相談士の認定資格をいただくことができ、4月から生殖心理相談士として活動させていただきま…
続きを読む →皆さんこんにちは。 そろそろ春らしい日差しが心地よく過ごしやすい季節になってきましたね。今年も4月3日 葉酸の日が近づいてきました。以前も何度か葉酸についてはブログ 葉酸の日 葉酸サプリについてでご紹介させていただいてい…
続きを読む →みなさまこんにちは。少しずつ春が近づいてきている今日この頃ですね。 今回は卵管造影検査の痛みと検査を受ける心構えについてお話します。 卵管造影検査とは 卵管造影検査とは、造影剤を使ったレントゲンの検査で、卵管が通っている…
続きを読む →2023年ももう1ヶ月が経とうとしています。早いですね。年末年始はイベントが多かったと思いますが、ケーキやお餅など食べすぎたりしませんでしたか?9月に適正体重のお話をさせてもらいましたが、今回は食生活のお話をしたいと思い…
続きを読む →こんにちは!12月に入り、一気に寒くなりましたね⛄ 去年も同じ時期にブログを担当していたので今回読み返してみたのですが、2021.12 のブログ 睡眠ホルモンメラトニン 今年もやはりクリスマスや年末年始が楽…
続きを読む →こんにちは。看護師の濱田です。 今回のブログは、今妊活のために情報を検索している方がこのブログにたどり着いたら、ぜひ読んでいただきたい記事についてです。 先週出席した講演会で、私が一番印象に残った情報についてお話します。…
続きを読む →皆さんこんにちは。 今回は不妊治療の検査についてお話ししたいと思います。 TSHというホルモン検査についてですが、不妊症や不育症にも関連があるため、当院ではスクリーニング検査項目の一つになっています。 TSHとは、脳下垂…
続きを読む →不妊治療は大阪・豊中市にある女医が院長の当院へ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 (土曜15:00まで) |
● | ● | ● | ● | ● | ◆ | - |
15:00~18:30 |
● | - | ● | - | ● | - | - |
〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1-5-3
千里朝日阪急ビル3F
北大阪急行(地下鉄御堂筋線)
「千里中央駅」南改札口より徒歩3分
大阪モノレール「千里中央駅」すぐ
当院ビル2階部分と直結。雨に濡れません