正常受精とは?
みなさん、こんにちは。今回は培養室から、正常受精と異常受精についてご説明します。 当院では、体外受精の翌日、卵が正常に受精しているかどうかの確認を行います。 この時、正常に受精していれば、下図に示すように父親の遺伝情報を…
続きを読む →みなさん、こんにちは。今回は培養室から、正常受精と異常受精についてご説明します。 当院では、体外受精の翌日、卵が正常に受精しているかどうかの確認を行います。 この時、正常に受精していれば、下図に示すように父親の遺伝情報を…
続きを読む →みなさんこんにちは。寒い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、男性外来について、お話ししたいとおもいます。 不妊の原因の半分は、男性側にあるといわれ、不妊治療はご夫婦二人で進めていく必要があります。そ…
続きを読む →こんにちは。培養室です。皆様、お正月はいかがお過ごしでしたか? コロナの影響により、いつもとは違ったお正月を迎えられた方も多いのではないでしょうか。 私も、毎年恒例、祖父母の家に親戚一同が集まり、祖母の作ったおせち料理を…
続きを読む →早いもので、2020年も残すところあと少しになりましたね。12月に入ると街にはクリスマスソングが溢れ、それが終わるとお正月準備と、賑やかで慌ただしいこの時期が個人的にはけっこう好きだったりします。まだまだ思うように外出…
続きを読む →体外受精を実施されている方で、受精卵の状態が悪く移植・凍結ができなかった…つまり「受精卵の質が悪かった」という結果で落ち込み、悩まれている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。その原因のひとつに「受精卵の染色体(DN…
続きを読む →今月、福岡県で開催される予定だった日本受精着床学会がコロナの影響により、現地開催を断念し、オンラインによる開催となりました。 日本受精着床学会は毎年、日本全国の不妊治療を行っている施設の先生方をはじめ、大学で基礎研究をさ…
続きを読む →みなさんこんにちは。9月になってもまだまだ暑く寝苦しい日々が続きますね。くれぐれも熱中症にならぬようお体に気を付けてお過ごし下さい。 今回は培養室から、男性外来の時に行っている「個別相談」についてお話しします。当院では毎…
続きを読む →国立感染症研究所による『新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領』によると、会話する場合は、双方の感染リスクを抑えるため、1メートル以上の距離で15分以内に制限することが推奨されています。
続きを読む →今回は培養室にある機器の1つタイムラプスインキュベーターについて紹介します。 タイムラプスインキュベーターの紹介の前にまずは、インキュベーターについて説明していきます。
続きを読む →こんにちは。培養室です。前回、培養室からは初期胚についてお話しました。今回はその続きということで、胚盤胞についてお話していきたいと思います。 胚盤胞とは、初期胚よりもさらに成長が進んだ、受精してから約5日目の状態を言いま…
続きを読む →大阪北摂
(豊中、吹田、箕面、池田、茨木、高槻)
の女性医師による不妊治療
〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1-5-3
千里朝日阪急ビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 (土曜15:00まで) |
● | ● | ● | ● | ● | ◆ | - |
15:00~18:30 |
● | - | ● | - | ● | - | - |